【歯科衛生士監修】出っ歯の原因と影響について。歯列矯正で治るのか解説!

  • 2023.08.232024.02.29
【歯科衛生士監修】出っ歯の原因と影響について。歯列矯正で治るのか解説!

矯正の相談医院探しカウンセリング予約

"歯のプロ"であるコンシェルジュがすべて無料ででサポートいたします!

もっと詳しくデンタルジュLP

(完全無料)

出っ歯(口ゴボ・上顎前突)について

出っ歯とは、上顎の歯が正常な位置よりも前方に突き出している状態を指します。このような歯の位置異常は、「口ゴボ」や「上顎前突」とも呼ばれ、歯列矯正の対象となることがほとんどです。出っ歯は、見た目に影響するだけでなく、食事や会話といった、日常生活で欠かすことのできない口腔機能にも影響を及ぼします。

では、どの程度前歯が突き出ていれば出っ歯と診断されるのでしょうか。実はこれには基準があり、上の前歯が下の前歯よりも5mm以上突き出ている場合に、出っ歯と診断されます。

しかし、これはあくまで出っ歯の特徴の一つであり、自分自身で出っ歯かどうか、程度を判断するのは困難です。自分の歯並びに不安や疑問がある場合は、専門的な知識と経験を持つ矯正医に相談することをおすすめします。正確な診断と適切なアドバイスをもとに、最適な治療を提案してくれるでしょう。

出っ歯になってしまう原因

出っ歯がなぜ起こるのか、原因はいくつか考えられます。まず、出っ歯になる原因の一つとして、遺伝的な要因が考えられます。親や祖父母が出っ歯である場合、顎や歯の形が遺伝することで、その子供も出っ歯になりやすい傾向があるのです。

次に大きく関わるのが、生活習慣です。出っ歯の場合、口呼吸や舌を前に出す癖(舌突出癖)があることで、口周りの筋肉のバランスが崩れ、上の前歯が出てしまうケースも多くみられます。このような習慣は口腔習癖とも呼ばれており、歯並びや成長期における顎の形成にも悪影響を与えます。

また、虫歯等で早期に乳歯を失うと、永久歯が正しい位置に並ぶスペースが失われ、前歯が歯列から飛び出ることで出っ歯につながることも少なくありません。

このような要因により、歯が正常な位置から前方へと移動して出っ歯を引き起こしてしまうのです。口腔習癖など、一部の要因は自分で予防できるものもありますが、遺伝など制御不能な要素も存在します。

出っ歯のリスクと影響

悩み出っ歯は、単に外見上の問題だけでなく、口腔の健康や日常生活に影響を及ぼすさまざまなリスクを持っています。

第一に考えられるのが、外傷のリスク増加です。これは、出っ歯の場合には前歯を保護する唇が不十分であり、他の歯よりも前方に出ているため、歯に直接的な衝撃を受けやすくなるためです。この結果、外傷を受けた際に歯の破損や欠け、さらには歯の喪失に繋がることもあります。

次に、出っ歯は咬み合わせの問題を引き起こす可能性があります。咬み合わせは、上下の歯が全て適切に噛み合っている状態が理想的です。しかし、出っ歯の場合、上の前歯が過度に前方に出ているため、咬み合わせが不適切になります。これにより、食事の際に噛みしめる力が均等に分散されず、特定の歯に過度な負担がかかることにつながります。

また、咬み合わせが正しくないと、食べ物を咀嚼するのが難しくなるだけでなく、話すときの発音に影響を及ぼすこともあります。軽度の出っ歯でも、上の前歯が前に出ていると、音を発する際の舌の位置や動きが影響を受け、特に上の前歯と舌で調音される「s」や「z」などの正しい発音が困難になることがあるのです。

また、出っ歯は顔の全体的なバランスを崩すことにより、外見に影響を及ぼすことがあります。特に、笑ったときや口を開けたとき、歯が前方に突き出ていることが目立ちやすくなるため、コンプレックスに繋がる可能性があります。

以上のように、出っ歯は見た目だけでなく、口腔の機能や心理状態にも影響を及ぼす可能性があることから、早期の対策と治療が重要といえます。

出っ歯を矯正治療で治す方法

出っ歯の治療方法は、主に全体矯正部分矯正の二つです。名前の通り、全体矯正は全ての歯に対して矯正を行い、歯並び全体のバランスを改善する方法で、部分矯正は特定の歯、つまりこの場合は出っ歯となる前歯の部分だけを改善します。

全体矯正は、出っ歯以外の歯並びの問題、例えば噛み合わせなども同時に解決することができますが、治療期間は長い傾向にあります。

対して、部分矯正は治療範囲が狭いため治療期間は比較的短く、また費用も全体矯正に比べて抑えられますが、奥歯の噛み合わせなどは治すことができません。よって、中度〜重度の出っ歯は部分矯正での治療は推奨されていません。

具体的な治療期間や費用は、患者さんひとりひとりの状況や、選択する治療法によりますが、概ね治療期間は1〜3年、治療費は50万円から130万円程度が目安と考えられます。

 

出っ歯の治療法として一般的なのは、歯に直接ブラケットを取り付け、そこにワイヤーを通すことで歯を徐々に動かし、歯並びを整える「ワイヤー矯正」です。

ワイヤー矯正は、歯の表側に装置を取り付ける表側矯正が主流でしたが、近年はブラケットを歯の裏側に取り付ける裏側矯正も広く普及しています。裏側矯正は、歯を見ても矯正中であることが非常にわかりにくいため、見た目に配慮した治療法で矯正したいという方に適した治療法と言えるでしょう。

また、比較的新しいマウスピース矯正も、出っ歯の治療が可能です。マウスピース型の矯正装置には多くのブランドが存在しますが、世界で最も症例数が多いのは「インビザライン」でしょう。インビザラインは、透明なプラスチック製のマウスピース型の装置を用いて歯を動かしていきます。使用するマウスピースは取り外しが可能であるため、食事やセルフケアが快適で、さらに目立ちにくく治療できるという利点があります。

適切な治療方法は、出っ歯の程度、患者さんのライフスタイル、経済的な状況などによっても異なります。それぞれの治療方法がもつメリットとデメリットをしっかりと理解し、矯正医と相談しながら治療プランを決めましょう。


出っ歯は見た目にも大きく影響するので、コンプレックスになりやすく、大きな悩みの種ですよね💦
一生出っ歯に悩まされるくらいであれば、歯列矯正で治療して、この悩みを解消しましょう。

矯正治療を行う際は、治療を行う歯科医院選びがとても重要です。
医院によって治療方針も違えば、結果も異なってきます。また、通いやすさや先生との相性も大切ですよね。

本当にたくさんある歯医者の中から自分に合った歯科医院を自分一人で探すのはとても難しいので、デンタルジュを使ってプロに手伝ってもらうことをお勧めします!

デンタルジュは、歯のプロがLINEであなたの歯に関する相談にのり、あなたにぴったりな矯正歯科医院選びを無料でサポートします!
今まで7000件以上、矯正の相談に乗ってきた歯科衛生士たちが無料で対応します。
さらに予約まで代行で行うので、すべてLINEで完結!
失敗・後悔しない矯正治療のために、矯正歯科はデンタルジュで探そう!

詳しくはこちら!


矯正治療の費用とデンタルローンについて

歯列矯正の費用は、治療法、治療範囲などによって決まります。大まかな金額としては、約50万円から130万円となりますが、これはあくまで一般的な目安で、個々の症状や矯正装置の種類により前後します。

自由診療である歯列矯正の高額な治療費を一度に支払うことは、決して簡単なことではありません。そのため、多くの歯科医院では患者さんが治療費を管理しやすいように、デンタルローンという制度を提供しています。

デンタルローンは歯科治療費専用のローンであり、治療費用を長期にわたり分割して支払うことができる仕組みです。このデンタルローンの利点は、治療を開始する際に高額な治療費を一度に支払う必要がない点です。

自身の経済状況に応じて毎月の返済額を設定し、無理なく分割で支払えるのがデンタルローンの魅力です。

ただし、デンタルローンにはデメリットもあります。それは、支払い回数に応じて利息が発生することです。治療費とは別に金利手数料が発生するため、最終的には一括で治療費を全額支払うよりも、支払い総額が多くなります。デンタルローンの利息率は、金融機関やローンの条件によりますが、一般的には年間3%〜8%の範囲で設定されていることが一般的です。したがって、デンタルローンを利用する際には、その利点とデメリットをしっかりと理解し、自身の経済状況と照らし合わせながら、適切な支払い方法を選択しましょう。

歯科矯正はデンタルローンを利用できる?条件と各種の支払い方法について解説

出っ歯を治療するメリット

出っ歯の矯正治療は、患者さんの外観や口腔機能に大きな影響を与えます。

出っ歯の改善により顔のバランスが整い、笑顔が美しくなることで、患者さんの自信を向上させる大きな一因となります。このように、見た目の改善は自信や自己肯定感を高めるため、コミュニケーションを円滑にする効果もあると言えるでしょう。

また、機能面でも出っ歯の矯正治療は大きな影響をもたらします。出っ歯を治すことで適切なかみ合わせが得られるため、食事の際の噛みにくさが改善され、話す際の発音も正確になります。

さらに、出っ歯の治療は見た目だけではなく、歯の健康にもつながります。正しいかみ合わせは、歯や口腔の健康を維持するのに重要です。矯正治療で歯列とかみ合わせを改善すると、セルフケアがしやすくなり、バランスの取れた咬合で噛めるため、歯周組織への負担が軽減されて歯周病や虫歯のリスクを減らすことができます

矯正治療によるこのような効果を得るためには、前述したように数年の治療期間と高額な費用が必要です。しかし、費用と時間を投じることで得られる健康や自信の向上は、一生にわたって利益をもたらします。生涯の利益を考えれば、出っ歯を改善する歯列矯正の価値は大きいと考えることができます。

出っ歯は自力で治すことはできる?

結論からいうと、自力で出っ歯を治すことはできません。正しい知識や医学的根拠、技術がない状態で歯を動かそうとすると、かえって歯並びや噛み合わせを悪化させる可能性があります。

まだ歯列が安定していない小児の場合は、舌や唇など口の周りの筋肉の動きをコントロールする口腔周囲筋機能療法(MFT)という治療法で、出っ歯を改善できるケースがあります。しかし、こちらもやはり専門的な知識が必要で、自力で行おうとするとかえって歯並びが悪くなる可能性が高いため、歯科医師の指導が必要です。

そのため、出っ歯の治療を考えている場合は自力で治すのではなく、まずは矯正歯科に精通した歯科医師に相談し、適切な治療法を受けることが最も安全で効果的でしょう

出っ歯矯正のよくある質問

「出っ歯は遺伝しますか?」
顎の形状や、歯の配置が親から子へと遺伝することで、出っ歯が遺伝することがあります。ただ、これはあくまで一部の要素であり、全ての出っ歯が遺伝によるものではありません。出っ歯は、舌の癖(例えば舌を前に出す癖)、指しゃぶり、口呼吸などの習慣や環境的要素によっても引き起こされることがあります。そのため、遺伝的要素があるとしても、適切な介入や治療によって改善可能であることを覚えておきましょう。

「治療を始めるのに適切な年齢は?」
一般的には、全ての永久歯が生え揃った10歳から12歳頃が最初の治療開始時期とされていますが、適切な治療開始年齢は、個々の状況によって異なります。ただし、顎の成長が未完成の小児期にしかできない矯正治療が効果的なケースもあるため、6歳頃に開始するのが適切な症例も少なくありません。

歯並びや顎骨の状況はそれぞれ異なるため、最適な治療時期を知るためには、矯正歯科医師への相談と詳しい検査が必要です。

まとめ

出っ歯は見た目に影響を及ぼすだけでなく、口腔の健康、食事や話すといった日常の機能、さらには自尊心や自信にも影響を与える可能性のある不正咬合です。そのため、出っ歯を改善することは、自分自身の健康と生活の質を高めるための重要なステップとなります。

適切な治療には、まず専門家による精密検査と診断が必要です。1人1人に合わせ、矯正歯科医師や歯科医師が効果的な治療計画を提案してくれるでしょう。

また、歯列矯正は治療期間に1〜3年、費用に約50万円〜130万円がかかることを理解しておくことも重要です。

自力での治療は基本的には不可能であるため、自己判断で何か行動を取る前に、必ず専門家のアドバイスと適切な指導を受けることを強く推奨いたします。

こちらも参考に!

ワイヤー矯正の費用相場はどのくらい?種類別で値段を詳しく解説!

ワイヤー矯正の種類や費用を解説!ワイヤー矯正とマウスピース矯正どっちが向いてる?

矯正の相談医院探しカウンセリング予約

"歯のプロ"であるコンシェルジュがすべて無料ででサポートいたします!

もっと詳しくデンタルジュLP

(完全無料)