マウスピース矯正中でも食べ歩きや外食に行きたい!そんな時の注意点

  • 2024.06.26
マウスピース矯正中でも食べ歩きや外食に行きたい!そんな時の注意点

矯正の相談医院探しカウンセリング予約

"歯のプロ"であるコンシェルジュがすべて無料ででサポートいたします!

もっと詳しくデンタルジュLP

(完全無料)

マウスピース矯正中の食生活は普段と変わりなく行なえると見聞きするけど、、、家族や友人とお出かけする際や旅行先の楽しみといえば、食べ歩きであったりしませんか?
その土地でしか味わえない食べ物や、ちょっとした休憩で立ち寄りたいお店もありますよね。

しかし、マウスピース矯正中は食べ歩きができないのではないかと不安に感じてしまう方も少なくありません。

そこで今回はマウスピース矯正中であっても普段とかわらず生活を楽しみたいと考える方に向けて、今回はご紹介してまいりたいと思います。

マウスピース矯正中に食べ歩きや外食をする注意点

マウスピース矯正中であっても注意点をおさえておけば、楽しく食べ歩きができます。
以下では、注意点についてそれぞれ確認していきましょう。

食べ物を食べるときはマウスピースを外す

マウスピース矯正の最大のメリットは、自分で矯正装置であるマウスピースを取り外せることです。
マウスピースの素材はプラスチック製であり、マウスピースを装着したまま食事をしてしまうとマウスピースに食べ物の色素がこびりついてしまったり、破損してしまう恐れがあります。

そのため食べ物を食べる際には、マウスピースを外す必要があります。普段の食事はもちろんのこと、食べ歩きするときも食べ物を口にする前にマウスピースを外しましょう。

水以外の飲み物を飲むときはマウスピースを外す

マウスピースは透明なプラスチックでできています。そのため、マウスピースを装着したまま色の濃い飲みものを飲んでしまうと、飲み物の色が移ってしまうケースもあります。

また、素材であるプラスチックは熱に弱く、変形してしまう恐れもあります。

矯正治療を順調に進めていけるように水以外の飲み物を飲む際には、マウスピースを外しましょう。

マウスピースを再装着する前に歯を磨く

食べ物を食べるとき、水以外の飲み物を飲むときにマウスピースを外すようにご案内してきましたが、マウスピースを外して飲食を行なった後に必ず歯磨きを行ないマウスピースを再装着しましょう。

マウスピース装着時は、歯にマウスピースが密着している状態です。歯磨きをしないままマウスピースを再装着してしまうと、むし歯菌が繁殖しやすい環境下になります。
そのため飲食を行なった後は必ず歯磨きを行いましょう。

外出中は歯磨きがしにくい状況もあるかと思いますが、そのようなときは「うがい」だけでも効果的です。
食べ歩きの際はタイミングをみて、飲食後にお手洗いなどに行く習慣をつけるとなおいいでしょう。

マウスピースは専用ケースにしまう

これまで飲食を行う際にマウスピースを外していただくようにご案内してまいりましたが、マウスピースを外した場合は専用のケースにしまいましょう。

ケースを持ち合わせていない場合そのまま鞄にしまうのは不衛生である上に、テッシュに包んで鞄にしまってもそのままゴミと間違えて捨ててしまったなど、トラブルのもとになります。
マウスピースを紛失してしまうと新たにマウスピースを製作する必要があり、完成までに約1ヶ月かかってしまう恐れもあります。

マウスピースの紛失の恐れはもちろんのこと、マウスピースの衛生面にも考慮してマウスピースの専用ケースを持ち歩くようにしましょう。

装着時間を守る

食べ歩きは楽しい時間です。そのためついつい時間を忘れてしまうこともあります。

しかし、マウスピース矯正の多くは1日の装着時間が決められています。マウスピース矯正の代表的なメーカーであるインビザラインは1日22時間以上の装着が望まれています。
1日の装着時間が守れない場合、当初の計画通りに治療が進められない可能性もあるため注意が必要です。

マウスピースを取り外している時間も考慮して、食べ歩きをしましょう。

マウスピース矯正中の食べ歩きや外食前の準備

マウスピース矯正中であっても、おもいっきり食べ歩きを楽しめるように準備をして外出しましょう。

マウスピース用ケースを持参する

外出中はいつでもマウスピースを一時的に外せるように専用のマウスピースケースを用意しましょう。自宅ではずす際のケースとは別にいつも鞄に入れておける外出専用のマウスピースケースを用意するとなお便利でしょう。

清潔なハンカチやティッシュを持参する

マウスピースケースの持参が難しい場合は、清潔なハンカチやティッシュを用意しましょう。ここで重要なのは、いかにマウスピースを安全かつ清潔に保管できるかであります。ハンカチやテッシュで包んで鞄の中でほどけてしまっては元も子もありません。できるだけ安全・清潔が保てるようにしましょう。

マウスピースを外すタイミングと場所を計画する

どこかに出かける際、立ち寄りたいレストランや甘味処を事前に調べるようにマウスピースを外すタイミングと場所も一緒に確認しましょう。

ショッピングセンターのような大きな建物の中にあるテナント店だとテナントごとにトイレが用意されていないことも多く、人目を避けてマウスピースを外したり装着する場所に限りがあります。

また、商店街や観光地で食べ歩きする際は近くに立ち寄れるトイレなどが見当たらないことも多く、さらにマウスピースを外すタイミングを計る必要があります。
「マウスピースを取り外すだけのために時間をさきたくない」と考える方も中にはいらっしゃるのではないでしょうか。

しかし、マウスピースを外すといった行為は周囲の方へ配慮も必要になりますので人目を避けてトイレや洗面所などでマウスピースを外す必要があります。

また、ご自宅以外の慣れない場所でマウスピースを外す際はスムーズに取り外しができないこともありますので、すばやく取り外しができるように練習するのもいいでしょう。

マウスピース矯正中の食べ歩きで避けたいもの

マウスピース矯正はワイヤー矯正に比べると食事制限がないものでありますが、食べ歩きの際はすぐに歯磨きを行なえない状況下にあるため、普段の食事よりもより注意が必要です。一緒に確認していきましょう。

粘着性の高い食べ物

キャラメル、水あめ、チューインガムといった粘着性の高い食べ物は歯にこびりつきやすく、出先で行う歯磨き、うがいだけでは取り残してしまう可能性も高くあります。

歯にキャラメルや水あめ、チューインガムといった甘い食べ物が付着したままマウスピースを装着してしまうとむし歯リスクを高めてしまうため注意しましょう。

着色料などが使用されている食べ物・飲みもの

近年は映える食べ物として「カラフル」に色付けされた食べ物も注目されています。

昔からある”かき氷”などもシロップの色が舌に移ってしまうことがあるように、食後に装着したマウスピースにも着色料が付着してしまう恐れもあります。
できるだけ着色料が使用されていない食べ物・飲み物を選びましょう。

糖分を多く含む食べ物・飲み物

粘着性の高い食べ物の多くは甘いため重複する部分もありますが、糖分を多く含む食べ物を過剰に摂取し外出先での簡単なうがいなどで口内ケアを留めてしまった場合むし歯になりやすくなるリスクが高まります。

そのため、甘い食べ物・飲みものを摂取した場合は十分に食後の歯磨きを行って頂く必要があります。

臭いが強い食べ物・飲み物

にんにくなど臭いが強い食べ物・飲み物を食べ歩きした場合、臭いがマウスピースに移ってしまう恐れも十分にあります。

そのため、臭いが強い食べ物・飲み物を摂取した場合は食後の口腔ケアを十分に行ってからマウスピースを再装着しましょう。

まとめ

今回はマウスピース矯正中の食べ歩きについて、詳しくご紹介してまいりました。
お出かけや旅行の楽しみである「食べ歩き」は、マウスピース矯正中であっても行なえますが、お出かけ前に準備するポイントや食べ歩き中にも配慮したいチェック項目があります。

マウスピース矯正中であっても食べ歩きを楽しく行なえるように、事前に把握しておきましょう。

デンタルジュではマウスピース矯正中における生活の注意事項のご案内はもちろんのこと、ご希望エリアからの医院探し、カウンセリング代行予約までを承っております。LINEで簡単にご利用できますので、まずは友だち登録をお願いします。

矯正の相談医院探しカウンセリング予約

"歯のプロ"であるコンシェルジュがすべて無料ででサポートいたします!

もっと詳しくデンタルジュLP

(完全無料)