少し前歯が出ている
ちょっとした歯並びのズレを治したい
という方は『部分矯正』がぴったりです!
部分矯正にもいくつか種類がありますので、ご自身の希望に合わせて選ぶ参考にされてください。
部分矯正って?
前歯の一部分や、気になっている部分だけをピンポイントに狙って矯正する方法です。
方法は大きく分けて2種類あります。
ブラケット装置による部分矯正
一般的に使われている『ブラケット』という装置を気になる場所に部分的に装着し、歯を動かす矯正方法です。
メリット
全ての歯に装置を付けて動かす方法に比べて、ブラケットを付ける範囲も少なくて済むので、費用を抑えることができます。
また、歯に付ける装置の数や範囲が少ないことで、歯を動かすときの痛みや違和感が少なく、矯正装置にも早く慣れる傾向があります。
費用の目安
費用は約30万円~60万円くらいです。
装置の材質やブラケットの数などによって、費用差があります。
ブラケットは金属のものが一番安価で、少し高くなりますが、目立ちにくい透明のものや歯の色に似た白い素材のものを取り扱っている医院もあります。
マウスピースによる部分矯正

メリット
歯を全体的に覆っており、ブラケットと比べると目立ちにくく、矯正中の見た目が気になりにくい装置です。
また、ブラケット装置と違って取り外しが可能なので、歯磨きや食事がしやすいメリットがあります。
費用の目安
費用は約35万円~65万円くらいです。
ブラケットよりも若干費用が高くなります。
「目立ちにくい」「清掃が楽」といったあたりで人気の方法ですが、歯の可動性はブラケット矯正のほうが良いため、すべての症例で使えるわけではありません。
歯並びによっては対応外となる場合もあります。
部分矯正可能な症例は限られています!
部分矯正は、そもそも軽微なズレや歪みを治す治療です。
見た目にはさほどズレが無いように思えても、実は奥歯の噛み合わせからズレがあり、全体的に矯正が必要と判断される場合もあります。
まずは、部分矯正がご自身の歯のお悩みを解消するのに適しているかを知ることが大切です。
自分の歯並びが部分矯正で治るのかどうか分からない
という方は、まずはカウンセリングに行くことから始めましょう。
どのような歯科医院が適しているか、デンタルジュでお探しいたします!